最強の保存食か? 賞味期限 13年過ぎたカロリーメイトを食べてみる

アウトドア、防災

上の画像ですが、現在販売されているカロリーメイト5種類です

この中に明らかにおかしい奴がいますね(〃ω〃)

どれか分かりますでしょうか❓

正解は……………………

「メープル」でしたーヾ(*´∀`*)ノ

箱の左上に「NEW」って書いてありますw

メープル味が出たのって 2009年9月らしいです

これを書いている現在2024年1月ですので、脅威の13年賞味期限切れです

私の場合ちょくちょくある事なんですけどね……

普通のカロリーメイトは賞味期限 1年 、長期保存タイプでも 3年 との事です

安売りの時に大量に買い貯めしたけど食べないって奴です

チーズとフルーツは大好きなので結構消費するのですが(それでもちょっと期限切れてますが)メープルは途中で飽きちゃったんですね~

そんな訳で今回はこのメープル味を中身を確認しながら食べてみたいと思います

今回私が食べても問題ありませんでしたが、保管の仕方や状態によっては健康に問題が出る場合があるかもしれません

もし賞味期限切れを食べる場合は自己責任でお願いいたします

確認、比較

外箱は古い方は少し色褪せている気がしますね

早速開けてみます

中の包装も若干異なっています

中身です

賞味期限切れと期限内では大分色が違いますね〜

出してみました

色が濃い方が賞味期限切れです

賞味期限切れの匂いは特に変わらずメープルカロリーメイトのにおいがします。

異臭は全く無いです

食べてみました(〃ω〃)

味も食感も全く変わらないですね

私が鈍感なだけか?

この後新旧8本昼飯として全て食べましたが、その日も次の日も体調不良とかは全くありませんでした

まとめ

結論としては

「保管がしっかりされていれば若干色は変わるが問題無く食べる事が出来る可能性高い

です

今回の賞味期限切れのカロリーメイトは押し入れにしまってあったので、保管の条件としては良かったのではないかと思います

日光にあたったり、温度変化の激しい所で長期間保管している場合だと違った結果になると思いますので基本的には賞味期限内に食べるのが良いと思います

ただ保管条件さえ良ければですが、今回の様に10数年経っても変わらず食べられる可能性が高いので個人的には災害時の非常食用に常備しています

まぁ期限内でローテーションさせるのが1番なのは言うまでもないんですけどね

コメント

タイトルとURLをコピーしました